こんにちは。橋本です。
みなさんの旅を一層楽しくする
簡単フレーズをお届けします。
今日は「I’d like to …」
「〜がしたい」です。
「アイドゥライクトゥ …」と読みます。
*詳しい発音は記事の最後の動画をご覧ください!
旅行では自分の欲しいものを
相手に伝えることの連続だという
お話をしました。
↓ ↓ ↓
今日は自分がしたい行動を伝える
「I’d like to —-」です。
I’d like to —-では、toの後ろに
したい動作を表す動詞を入れて使います。
例文です。
I’d like to go to the airport.
(空港に行きたい)
I’d like to see a musical.
(ミュージカルを見たい)
I’d like to reserve a table.
(テーブル席を予約したい)
I’d like to join this tour.
(このツアーに参加したい)
I’d like to use wi-fi.
(wi-fiを使いたい)
語尾にpleaseをつけると
さらに丁寧になります。
I’d like to check out, please.
(チェックアウトしたいです)
また、I’d like のすぐ後ろに
欲しいものを持ってくると
「〜が欲しい」となります。
—, pleaseより
もっと丁寧になります。
例えば、
I’d like a window seat.
(窓側の席をお願いします)
I’d like coffee.
(コーヒーが欲しいです)
語尾にpleaseをつけると
さらに丁寧になります。
I’d like two tickets, please
(チケット2枚ください)
I’d like/I’d like to は、
I want/ I want to と同じ意味ですが、
「欲しい」ということを
婉曲的に表現しています。
want は「欲する」という意味で、
直接的すぎるため、
人にお願いするときは
I’d like/ I’d like toを使います。
I’d likeは万能です!
ぜひ、使ってみてください!
動画解説はこちらです
エンパワーの英会話ってどんな感じ?
↓ ↓ ↓
◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
「旅行までに時間がない」
30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
その他、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ↓ ↓