EMPOWER

もう亡くなってしまったのですが、
我が家で犬を飼っていたとき、
後ろ足の運動能力の低下がして、
後ろ足を軸にして、右回りに動くことが多いため、
よくリードが後ろ足にからまって
身動きがとれなくなっていました。
 
公園で散歩する犬を見て、
ふと当時の我が家の犬のことを思い出したので、
今日は、リードを表す英語について書いていきたいと思います。
 
犬につけるリードは、英語でleadでそのままです。
ただし、頭はL(エル)ですので注意しましょう。
(「R」にしてしまうと、read(読む)、reed(葦、アシ)
になってしまいます。)
leash ともいいます。
leadleashの意味に違いはありませんが、
英国ではleadを、米国ではleashを使うようです。
 
たとえば、
keep dogs on a lead (leash) 犬をリードにつないでおく
となります。
犬はリードと接触していますから、”on”を使っています。
 
ただ、leashは、「(犬などを)ひもでつなぐ」として、
動詞でも使えます。
leash a dog
犬をひも[鎖]でつなぐ
となります。
 
lead も動詞で使いますが、
「導く、先導する」という意味なので、
lead a dog とすると、
「犬をリードする」 となり、
「つなぐ」からは外れますので、注意が必要です。
 
ちなみにうちの犬のように、
リードに足が絡まっているのは、
The dog entangles its leg in a dog lead.
と表現します。
 
このentangleという単語は、
人をトラブル・渋滞・陰謀など)に巻き込む
という意味でも使われます。
involve は、ネガティブなものだけに限りませんが、
意味が似ていますね。
 
 
 
英語コーチのメルマガ発行しています。
登録はこちらからお願いします。
↓ ↓ ↓

メルマガ登録・解除
みんなで楽しく英会話
詳細ページへ
powered by まぐまぐ!