EMPOWER

こんにちは。橋本です。
 
ちょっとした一言が
なかなか英語で表現できなくて
困るということがよくありますよね!
 
たとえば、パソコンの画面をみながら、
「カーソルを画像のところにもっていく/合わせる」
これを英語で言うにはどうしたらよいでしょうか?
 
「カーソルを画像のところにもっていく」は、
hover the cursor over the image と言います。
 
カーソルの代わりに、
マウス(mouse)  やポインター(pointer)
にてしても使えます。
 
「カーソルを〜の上にもってくる」は
 hover という動詞を使います。
 
hover 自体は、もともと
鳥がはばたいたり、ヘリコプターがプロペラを回して、
空中で停止することを指します。
このことから、「さまよう、うろつく」という意味になり、
ひいてはコンピューター用語で、
カーソルをコンピューターの画面のある場所に
おき、クリックをしない状態もさすようになりました。
 
ちなみに、ヘリコプターがプロペラをブルブル回して
空中停止することを「ホバリングする」と言いますが、
hover 発音は「ハヴァ」、ingがついても「ハヴァリン」となり
「ホバリング」というと通じないです。
 
hover の代わりに、place, position
使うこともできます。
place, position は名詞の印象が強いかもしれませんが、
いずれも、(ある場所に)置くという動詞の意味も
持ちます。
 
ちなみに、カーソルは英語 cursorになると
ほぼ「カーサ」になり、
カーソルとはほど遠い発音になります。
(サは最後に[r]の発音になります)
 
「リンクのところにカーソルをもっていく」
hover the cursor over the link
 
「アイコンのところにカーソルを合わせる」
position the cursor  over icon
 
「画像のところにポインターをもっていく」
place the pointer over the image
 
ぜひ、使ってみてください!
 
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村


英語の独学の限界を感じている方へ
1回きりのレッスンでもOKです!
◆まずは体験レッスン20分(3千円)から!
↓ ↓ ↓  ↓
体験レッスンのお申し込みはこちら
 


◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録

「旅行までに時間がない」
30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
トラベル英語これだけ30 PDF
 
その他、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ↓ ↓
[contact-form-7 id=”4659″ title=”お問合せ_20200527″]