EMPOWER

こんにちは。橋本です。
 
私は大学でビジネスコミュニケーションの授業を
担当しているのですが、学生のよくある間違いが、
 
「社会人になったとき・・・」
「社会人になったら・・・」というとき、
I become a member of society .  とするというものです。
 
これを聞いたイングリッシュスピーカーの
頭の中は「???」です。
 
a member of society とは、
社会を構成する一員という意味です。
それ以上の意味はありません。
 
society (社会)」とは
人間の共同体であり、
大人のみならず、子供、学生など、
あらゆる人が社会の構成員。
誰もが社会の一員にもかかわらず、
改めて、社会の一員になるのは
訳がわからないということなのです。
 
英語の世界では、
学生との対比で「社会人だ」「社会人になる」
と言うより、
 
医者、エンジニアなど、
「『具体的な職業』である、になる」
be/ become  —.
という言い方をします。
 
— の部分は、
an administrative assistant(事務アシスタント)
a doctor(医者)
a teacher (教員)
an engineer(エンジニア)
a designer(デザイナー)
an accountant (会計士)
a nurse (看護師)
a receptionist (受付)
などが入るわけです。
 
つまり、What do you do? に対する答えですね。
 
それでも、学生の対比としての「社会人」ということを
どうしても伝えたい場合はどうすればよいか。
 
「社会人」とは、
ほとんどの人が学校を卒業、
企業に就職すると「社会人」になります。
 
「学校を卒業している」
「仕事をしている/会社に勤めている」
の2つを説明する必要があると思います。
 
「社会人になった」ことを伝えるならば、
 
例えば、
My son graduated from school  and started to work in April.
(息子は4月に学校を卒業して働き始めた=>社会人になった)
 
I was eighteen when I started working after graduation.
(18歳で卒業して働き始めた=>社会人になった)
 
と表現すれば伝わると思います。
 
文脈や相手の背景理解にもよりますが、
学生でもバイトで働きますので、
workhave a job だけでは
「社会人」ということが伝わらないかもしれません。
 
日本語の「社会人」は、
「社会に寄与している人」として
直訳では表しきれない意味を持ち、
「学生」との区別で使われると認識していると
誤訳は防げるかと思います。
 
にほんブログ村 英語ブログ 英語表現・口語表現へ
にほんブログ村
 


身近な話題をテーマにしながら、
親しみやすさ、楽しさがウリのレッスンです!
 
 
◆まずは体験レッスン20分(3千円)から!
↓ ↓ ↓  ↓
体験レッスンのお申し込みはこちら
 
エンパワーの英会話ってどんな感じ?
↓ ↓ ↓
http://empower-1.com/weblesson
 


◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録

「旅行までに時間がない」
30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
トラベル英語これだけ30 PDF
 
その他、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ↓ ↓
[contact-form-7 id=”4659″ title=”お問合せ_20200527″]