EMPOWER

こんにちは。橋本友美です。

「あの聞くだけの教材って、どうなんですかね?」
よく聞かれるのですが・・・

「聞き流し」だけではリスニング力はつきません。
ごめんなさい。期待を裏切るかもしれませんが、
私、嘘はつけませんので(笑)

「聞き流し」は最も始めやすい英語学習ですし、
もちろん英語の音へのハードルが下がる
というメリットはあります。
英語の環境に身をおいて、日本語が介在しない空間を
作るという点においては意味があります。

ただ、漫然と聞くだけの場合は、
聞こえない単語は聞こえないままです。
知らない単語は何度聞いても
聞こえるようにはならないし、
意味もわかるようにはなりません。

ちなみに、私は中学の頃から洋楽が好きで、
家にいる時はずっと英語の歌を聞き流してしましたが
全く歌詞を聞き取れるようにはなりませんでした(笑)

「聞くだけ」を長年続けるよりも
3ヶ月間リスニングトレーニングした方が
絶対に速いです!!

最速でリスニング力を身につけたいなら、
「聞く+α」のリスニングトレーニングが必須です。

+α の部分は音を集中して聞くために行うのですが、
それらの種類によって、
以下のようなものがあります。

1. シャドーイング

2. リピーティング

3. ディクテーション

これらをトレーニングをする場合、
リスニング音声、スクリプト(音声書き起こし文)
を用意します。

1. シャドーイング (shadowing)

シャドーイングとは、スクリプトを見ずに音声を聞きながら、
聞こえた音声をそっくりそのまま真似ることです。
言葉の抑揚や息遣いまで真似るつもりで発声します。

音声を 影(shadow)のようにぴったりついて
追っかけていくことからshadowingと呼ばれています。

ポイントは、途中で間違えても、正確に音を出せなくても
気にせず音を発し続けること!!
何も言えない状態が続いたら、できるところから再開すればOKです。

シャドーイングをやるたいていの人が、
「何も言えません。」
「あとかうぅしか言っていません」
「これでいいのですか??」とおっしゃいます。

「大丈夫です!」

シャドーイングは、
通訳者のスピーキングトレーニングとして
使われていますが、話すことのみならず、
リスニングへの効果が絶大です。
通訳を目指さない一般の学習者は
リスニング効果を狙いますので、
うまくできなくても問題ありません。

ただ真似して声を出してください。
アウトプットの出来、不出来は問いません。
まず否が応でも音を聞こうとするという意識が、
英語の音への集中が耳の感度を高めます。

聞き流しているとき、漫然と聞いている時に
聞き逃すような音をも自然にキャッチするようになります。

ただ、このキャッチした音も無意識にしているので、
自分ではキャッチしているという意識はありません。
「真似して言えないし、聞こえ方は変わりません」と
言いますが、
実はこの音声のキャッチの積み重ねが、
リスニング力アップにつながっていきます。

シャドーイングをやったあとに
スクリプトを読んで英文を確認します。

ちなみに、個人的に、シャドーイングは、
何も見ないで行うものとしています。
スクリプトを見ながら音声を聞き、
聞こえた音に合わせ、抑揚や発音などを真似る場合は、
オーバーラッピングと呼んでいます。

2. リピーティング(repeating)

リピーティングとは、
音声をある程度のかたまりで一旦止め、
聞こえてきた音声をスクリプトを見ずに
そっくりそのまま繰り返すことです。

5、6語の短い文から始め、
慣れてきたら、長い文章に移行していきます。

「英文が覚えられません」

そう言われる方が多いのですが、
その場合は、できるだけ英文の最後を
再現するようにしてください。

単語の羅列を音の記憶だけで覚えると
せいぜい5語くらいが限度です。

長い文が言えるようになるためのコツは
意味のかたまりごとに覚えることで、
文やメッセージをイメージとして
捕らえることができるようになります。

リピーティングによって、
英語を英語で保持する力(retention)がつき、
英文を構成する力がついて、
英語を文で言えるようになってきます。
(スピーキングになりますが、
単語を並べるのではなく、文で言えるように
なると伝わり方がぐんと変わります)

リピーティングをしたあとに、スクリプトを
読んで英文を確認します。

3. ディクテーション(dictation)

ディクテーションとは、音声を聞きながら、
聞き取った通りにノートに書きます。
音声は何度流しても構いません。
書き取った後、スクリプトと照らし合わせて
スクリプトと異なる場所を赤ペンで修正します。
意味が合っているかではなく、
スクリプトに書いてある通りに修正します。

「間違いだらけです」

はい、おそらくノートは修正で真っ赤になりますが
それでOKです。
何が聞こえていて、何が聞こえなかったのか、
自分の耳にはどのように聞こえていたかを
「見える化」できます。

かなりタフなトレーニングになりますが、
これをある期間やるとリスニングはもちろん、
英文法や語法、構文を作る力もつきます。
リスニングの地盤をきっちり固めたいときに
おすすめです。

今日は、「聞いて理解するための能力」をつける
リスニングトレーニングの方法について
お届けしました。

また、やり方がわからないなど、ご質問、ご相談が
あればお知らせください。

「リスニング力をあげたい!」
「発音徹底的に学びたい」
「発音のフィードバックがほしい」という方、
エンパワー英会話の体験レッスンで
発音練習してみませんか?

 

英語に関するお得情報をお届けします!
友だち追加


◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録

「旅行までに時間がない」
30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
トラベル英語これだけ30 PDF

こんにちは。橋本友美です。

名古屋からお届けします!

 

先日、クラブハウスで「英会話のコツ教えます」
というテーマでRoomを開きました。

 

その中ででてきたご質問が
「耳が悪いのか英語が聞き取れないんです・・・」
というものでした。

 

何を隠そう、私自身も英語が聞き取れず苦労しました!
なので、悩んでいらっしゃる方のお気持ち、
よくわかります!!

 

学生の頃、リスニングには全く自信がありませんでした。
まず、「単語の切れ目がわからない」というのがありました。

 

よく、音声を何度も聞くこと、聞こえた音声を真似しなさいと
言われていたものの単語として認識できないので
「真似しようにも真似できない」状態。

 

よしんば、真似した音も合っているかどうかわからず、
嫌になってしまっていました。
音声をあまり聞いていないダメな生徒でした。

 

そんな私が「英語が聞こえる耳」を手にいれたのは、
発音を勉強してからです。

 

思い返せば、中学くらいまでは授業で音読も
していた気がしますが、高校に入ってからは、
授業で取り扱う英文が長くなり、読解中心の授業に
なるため、声に出す機会は少なかったように思います。

 

まず、みなさんにお伝えしたいのは、

「みなさんの耳は悪くない」

ということです。

 

英語が聞こえないのは、

本来の音を知らないだけ!

発音を学ぶことでリスニング力アップができます!

 

これは、私自身が経験したことですし、
実際にレッスンを受講された方も
「単語の意味はわからないけど聞き取れるようになった」
と言われます!

 

まず、英語が聞こえない最大の理由は、
実際の発音が自分の想像する音にギャップがあるためです。

 

例えば、travel という単語について、多くの人が
「トラベル」に近い音を想像します。

 

カタカナ語として定着しているのでそう思っても当然です。

ところが、実際の発音はラァを強く発音した「トラァブー」
むしろ「トラブル」に近いです。
実際のtravelの発音を知らなければ、何度聞いても
travelを聞き取ることはできません。

 

よく聞こえないという声があがるのはwill
will は「ウィル」とは発音されません。
wは日本語にない、2つの唇を突き出して震わせて出す音ですし、
iは実際は「イ」とは違って、「イ」と「エ」の間の音になります。

 

人によっては弱いエと表現した方がしっくりくるかもしれません。
lは舌先を上の歯と歯茎の境目あたりにつけて出します
「ウ」に近い音になります。「ル」の音とはほど遠い音です。

 

これまでの説明でwillの音を文字に書いてみると
「ウェゥ」のような音になります。
「ウィル」と 発音されるだろうと期待している人は、
いくら「ウェゥ」を聞いてもwillのことだとは思えないのは
自然なことです。

 

一つ一つの発音でこのような違いがありますし、
英語と日本語の発音上の違いとして、
英語は単語ごとに区切って発音しません。
単語と単語を繋げてしまったり、省略したりという
ことが頻繁に起きます。

 

いわゆる、音のリエゾンや脱落と言われている現象ですね。
日本語これをやったら、もう何を言っているのかわかりません。

 

例えば、What do you do?は、通常
「ワット ドゥユゥドゥ」とは発音されず、
「ワッダヤドゥ」に近くなります。

 

このようなことが全ての単語、英文に起きているわけなので、
そりゃもう、ネイティブスピーカーが話す英語は
ペラペラペラペラ・・・としか聞こえない・・・

 

英語には母音が主なもので16(数え方によっては26)、
子音が24あります。

 

これらの音を認識するために、

 

まず自分が発音できるようになること

 

がリスニングへの近道です。

 

自分の声が一番身近な発音です。
ここで正確な音、響き、空気や体の振動を
感じとることはリスニング上達への大きな一歩となります。

 

発音の勉強は、本やCD、音声をチェックするアプリがあるので
独学でも学ぶことは不可能ではありませんが、
やはり、それが通じるレベルにあるのか、
どのように修正すれば正しい発音になるのかの
フィードバックがあれば成長は早いです。

 

歌をうまくなるのに、楽器の演奏がうまくなるのに、
個人レッスンを受けるのに似ています。

 

そして、

 

スペルと発音の関連を知る

と単語を読んで正しい発音ができ、
発音からスペルを類推することができるので

これまでもっていたボキャブラリーと
紐づけていくことができます。
これはphonics(フォニックス)と呼ばれている
もので、ネイティブの子供たちも学校で学びます。

 

リスニングに悩まれている方、
発音を学ばれることをおすすめします!
気軽に始めたいという方はこちらが
おすすめです!

↓ ↓ ↓

松香洋子著「アメリカの子供が「英語を覚える」101の法則 日本人には目からウロコの発音術」

 

発音テキストの名著
↓ ↓ ↓
松澤喜好著「英語耳」

 

エンパワー英会話では、

発音の基礎から丁寧に取り組みます。

 

「リスニング力をあげたい!」

「発音徹底的に学びたい」

「発音のフィードバックがほしい」という方、

一度、ご相談ください。

 

 

関連記事

初心者向けリスニング本のおすすめはコレ!

 


英語に関するお得情報をお届けします!

友だち追加

 

◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録

 

30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
トラベル英語これだけ30 PDF

こんにちは。橋本です。

 

「リスニング自分でやるのに
おすすめの本ない?」

 

先日、友人からの質問がありました。
初心者で手軽に始められるものがいいとのことなので、
私は、安河内 哲也先生の

 

『ゼロからスタート リスニング 
だれにでもできる英語の耳作りトレーニング』 」


をすすめました。

 

この本のいいところは、
日本人にとって特に聞き取りにくい英語の音に関する特徴を
10項目に分けてわかりやすく解説しているところ。

 

なんか、安心させてくれるんですよね。

 

一つ一つ取り組んでいくと、
みなさんが、これまで英語の音が聞き取れなかった理由が
わかります。

 

英語が聞こえないのは、みなさんの耳が悪いわけではなく、
英語本来の音を知らないことにあります。

 

ネイティブスピーカーが話すとき、音をくっつけたり、
省略したりして違うものに変化することがあるので
その変化を仕組みをしらないと聞こえないままなのです。

 

「日本語にはない音がある」→「聞こえないのはあたり前!」

 

「ネイティブスピーカーは、綴り通りには発音していない」
→「想像できない音なので聞こえないのは当たり前!」
なんです!!

 

説明のあとには、聞いて書きとる(ディクテーション)
練習を行っていきます。

 

トレーニングは短文から長文にと
段階的に進みますし、

 

音声は、ポーズありの音声があるため、
穴埋め問題にもくじけず取り組むことができます!

 

リスニング素材は、初心者向けの本にありがちな
子供っぽすぎるものではなく

 

学生から大人まで楽しめる素材で作られているので
飽きずに学習できます。

 

後半は、日常会話の場面別になっているので、
覚えたフレーズを会話でそのまま使うことができます。

 

ちなみに、私はこの本を
専門学校の授業で使っていますが、
学生のウケもいいです!!

 

一つ難を言えば、音声はアメリカ英語なので、
「アメリカ英語は嫌い」
「イギリス英語やオーストラリア英語を習得したい」
という人には不向きです。

 

ご自身で書籍を使って、リスニングトレーニングしたいという方、
一度この本を手にとってみてはいかがでしょうか?

 

関連記事

リスニング力あげたい方!よかったらこちらもお読みください!

↓ ↓  ↓ ↓

聞き流しだけではリスニング力はつかない!?「聞いて理解するための能力」を身につける3つのトレーニング方法


 

◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。

↓ ↓  ↓ ↓
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録

 

30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら

↓ ↓ ↓ ↓
トラベル英語これだけ30 PDF

その他、ご質問、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ