EMPOWER

Blog

EMPOWER ブログ

共有:

おすすめ記事

カテゴリ

英語のreformは家のリフォームには使えない

こんにちは。橋本です。
 
日本語になった外来語で
元になった英語と意味が異なるものが
たくさんあります。
 
家の改装を意味する「リフォーム」
その一つです。
 
「リ」が「再び」、「フォーム」が「作る」で
「再び作る→作り直す→改装する」という風に
考えられたと推測しますが、
 
英語でのreformは、
「改正、改革する、(人を)更生させる」
という意味です。
「改装」の意味はありません!
 
作り変える対象は、社会制度・事態、人であり、
日本語でのリフォームのように、
建物を作り変えることにreform
使われません。
 
reformはこのように使われます↓ ↓
 
reform the organization
その組織を改革する
reform criminals
犯罪者を更生させる
tax reform
税制改革
 
あるネイティブスピーカーが、
日本でreform house という看板を見たとき、
更生施設だと思ったそうです。
 
建物の改装には
renovate (動詞) 改装する
renovation (名詞) 改装
が使われます。
あと、remodel (動詞)も使います。
 
最近、「リノベーション」「リノベ」という言葉
はよく使われているので、
聞いたことがあるという人も多いかとと思います。
 
ちなみに、日本語では「リノベーション」と
「リフォーム」には使い分けがされていて、
 
「リノベーション」は、
これから住む人たちの暮らしに合わせてつくり替えることで
機能を刷新し、新しい価値を生み出す改修。
 
「リフォーム」は、
古くなった住まいを新築当時の状態に
原状回復する部分的・表層的な改修。
 
ということをさすのだそうです。
 
リノベーションいう語感は、
イノベーション(innovvation; 革新)に似ていて、
何か新しいものを感じさせるのかもしれませんね。
 
英語では、日本語のように使い分ける言葉はなく、
改装、改修は、全てrenovate, renovationです。
 
「リフォーム」は改装の意味で使っても
意味が通じません。
改装は「recovation; リノーベーション」を
使ってくださいね!
 
◆まずは体験レッスン20分(3千円)から!
↓ ↓ ↓  ↓
体験レッスンのお申し込みはこちら
 


◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録

「旅行までに時間がない」
30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
トラベル英語これだけ30 PDF
 
その他、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ↓ ↓
[contact-form-7 id=”52″ title=”お問合せ”]

Contact

お問い合わせはこちら