こんにちは。橋本です。
「いい質問ですね〜」
『そうだったのか! 池上彰の学べるニュース』
池上彰さんの口癖でおなじみのセリフです。
2010 ユーキャン新語・流行語大賞にも
選ばれました。
英語にすると、
“(That’s a) good question! “
ネイティブスピーカーもよく使います!
英語で話していて、これを言われると
嬉しかったりしました。
「私の英語が通じているんだな。
そして、いいとこついているんだな」
でも、、、
実は、ニュアンスがちょっと違います。
池上さんのように、
的を射た質問に対して感心するときに
使うのではなくて、
good questionは「難しくて答えられない」
というときに使われます。
Longman の英英辞書には、
次のように書かれています。
(that’s a) good question!
used to admit that you do not know the answer to a question
「質問への答えがわからないことを認めるときに使う」
答えられない質問をされて、
「痛いところをつかれました」
「いいところついてきましたね」
という感じですね
答えの時間稼ぎに使われたり、
このあとに、答えないこともあります。
”How can we start a new business?”
”Good question.”
「どうやって新しいビジネスを始めるの?」
「さあ。(答えられないなあ)」
good question, great question
本当によく使われています!
海外のインタビュー、ドラマや映画などで
探してみてください!
にほんブログ村
身近な話題をテーマにしながら、
親しみやすさ、楽しさがウリのレッスンです!
◆まずは体験レッスン20分(3千円)から!
↓ ↓ ↓ ↓
体験レッスンのお申し込みはこちら
エンパワーの英会話ってどんな感じ?
↓ ↓ ↓
◆海外旅行で必須のフレーズ30を厳選!
毎日1つずつご紹介します。
トラベル英語これだけ30
無料メールセミナー登録
「旅行までに時間がない」
30フレーズまとめて一気に見たい方はこちら↓↓
トラベル英語これだけ30 PDF
その他、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ↓ ↓
[contact-form-7 id=”4659″ title=”お問合せ_20200527″]